タイトル 比較教育学研究49
刊行日 2014年07月31日
著者 日本比較教育学会 編
定価 1800+税)
ISBN 978-4-7989-1242-4
Cコード 3037
ページ数 240
判型 A4
製本 並製

特  集 世界の比較教育学会

特  集 
特集の趣旨(竹熊 尚夫)
北米比較・国際教育学会(CIES)における主要研究動向(藤田 晃)
カナダ比較・国際教育学会(CIESC)の組織的特徴と研究動向(児玉 奈々)
イギリス国際比較教育学会(BAICE)の現状と課題(坂本真由美)
ドイツの比較教育学の動向─ SIIVEに着目して─(中山あおい)
フランス語圏比較教育学会に関する動向(園山 大祐) 
オーストラリア・ニュージーランド比較国際教育学会について(佐藤 博志・伊井 義人)
ブラジル比較教育学会(SBEC)の活動と比較教育研究の動向(江原 裕美・二井紀美子)
中国における比較教育学研究と比較教育学会(高 益民・一見真理子訳)
台湾における比較教育学会の回顧と展望(山﨑 直也)
韓国比較教育学会の学術研究動向(石川 裕之)
論  文
ロシア連邦における外国籍の子どもの教育保障の課題─教育法制の分析から─(ミソチコ・グリゴリー)
ベトナムにおける高等教育行政構造の特質に関する研究─多数省庁による所管分担方式の持続的原理─(関口 洋平)
An Analysis of Urban-Rural Differences in SchoolEffectiveness: The Case of Ugandan Primary Education(Katsuki SAKAUE)
ウズベキスタンにおける「法の教育」─その成立過程と目的─(木之下健一)
ドバイのフリーゾーンにおける外国大学分校質保証の展開─二元的アプローチへの制度的変遷を中心に─(中島 悠介)
〈書評〉
武 小燕著『改革開放後中国の愛国主義教育―社会の近代化と徳育の機能をめぐって―』(阿古 智子)
横山佐紀著『ナショナル・ポートレート・ギャラリー―その思想と歴史―』(柴田 政子)
朴 貞蘭著『「国語」を再生産する戦後空間―建国期韓国における国語教科書研究―』(松本 麻人)
本柳とみ子著『オーストラリアの教員養成とグローバリズム―多様性と公平性の保証に向けて―』(杉本 和弘)
〈文献紹介〉
献紹介〉
村田翼夫・上田学編著『現代日本の教育課題―21 世紀の方向性を探る―』(上田 学)
丸山英樹・太田美幸編著『ノンフォーマル教育―リアルな生活に根ざす教育へ―』(丸山 英樹)
黒田一雄編著『アジアの高等教育ガバナンス』(黒田 一雄)
近藤孝弘編著『統合ヨーロッパの市民性教育』(近藤 孝弘)
青木麻衣子・佐藤博志編著『新版 オーストラリア・ニュージーランドの教育―グローバル社会を生き抜く力の育成に向けて―』(青木麻衣子)

関連書籍
ページ上部へ戻る