日本でもまだ不十分な
ジェンダー平等に向け、
いま教育ができることは何か
根強い男女ステレオタイプ化と性的役割分業観
―さまざまな不平等超克へ向け、
いま教育ができることは決して少なくない。
| タイトル | 教育におけるジェンダー平等 |
|---|---|
| サブタイトル | ユネスコ国際叢書7 |
| 刊行日 | 2015年01月13日 |
| 著者 | ネリー・ストロンキスト著 訳・解説 結城 貴子 |
| 定価 | 1500+税) |
| ISBN | 978-4-7989-1262-2 |
| Cコード | 3337 |
| ページ数 | 144 |
| 判型 | A5 |
| 製本 | 並製 |
はじめに
解 説
序 文
第1章 女性の地位向上のための手段としての教育
第2章 開発途上国における女性と男性の主な教育状況
第3章 教育変化の過程
第4章 女子と女性の教育への国際的支持
第5章 教育環境における主な介入分野
第6章 戦略開発の関係者と役割
第7章 モニタリングと評価メカニズム
第8章 事例研究
第9章 結 論
付録
参考文献
索 引
関連書籍




