タイトル 教育制度学研究24
刊行日 2017年11月10日
著者 日本教育制度学会編
定価 ¥2860(本体¥2600+税)
ISBN 978-4-7989-1468-8
Cコード C3037
ページ数 264
判型 A5
製本 並製

新学習指導要領が教育制度に何を問うのか、地域社会との提携、高大接続システム、教員の視点から見る。その他、自由研究論文、研究ノート、研究大会報告など、充実の一冊。

特集

■新学習指導要領が教育制度に問うもの

―「社会に開かれた教育課程」の実現に向けた制度設計―
「社会に開かれた教育課程」の実現と地域社会との連携 …… 猿田 真嗣 2
知識基盤社会の高大接続システム
 ―新学習指導要領の背景にある世界的動向に照らして― ……… 山村  滋 19
次期学習指導要領が求める教員の資質能力と教員養成・
 現職研修制度の課題 …………………………………………… 大野 裕己 33
自由研究論文
ミネソタ州の「形成的」教員評価制度の構築過程と
 その特徴 ………………………………………………………… 藤村 祐子 46
現代米国の教員評価制度にみる学力テスト結果に基づく
 「貢献度」析出方法の妥当性と課題
 ―テネシー州Value-Added モデルの算出式の検証から― ……… 西野 倫世 61

研究ノート

教員採用における「選考」規定の定義と解釈の成立に関する研究
 ―戦後初期の教育公務員特例法と人事院規則八-一二の成立順に
  着目して― …………………………………………………… 前田 麦穂 82
阿部重孝の教育財政制度に関する研究
 ―1920年代米国教育財政移転制度研究との相関性に着目して― … 宮澤 孝子102

研究大会報告

■公開シンポジウム:権利保障としての学びのあり方をめぐって

企画の趣旨 ……………………………………………………… 江幡  裕 120
学校制度における学びの保障のとらえ方( 問題提起) ……… 池田 賢市 121
イギリスにおける高等教育への機会是正政策とその限界 … 沖  清豪 126
国際人権からみた教育権保障の空洞化
 ―市場・規制緩和・インターネットと通信制高校― ……… 阿久澤麻理子 132
今後への期待 …………………………………………………… 江幡  裕 137

■課題別セッション

Ⅰ 教育機会確保法案の検討
   ─不登校児童生徒の権利保障を考える─
教育機会確保法案の特徴と政策的位置に関する分析 ………… 谷口  聡140
米国のチャータースクールからの「教育機会確保法案」の
 検討 ……………………………………………………………… 佐々木 司143
不登校に関する社会学的考察に基づく「教育機会確保
 法案」の検討 …………………………………………………… 加藤 美帆145
討論のまとめ ……………………………………………………… 高橋 寛人146
Ⅱ 学修成果を測定する間接評価
   ―開発過程の検証と乗り越えるべき課題―
大学教育の質保証が求めるもの ………………………………… 清水 一彦149
教学IR とジェイ・サープ ……………………………………… 山田 礼子151
短大生調査を利用した教育改善の手法 ……………………… 溝上 智恵子153
Ⅲ 「高校教育像」再構成の視点
   ─他国における中等教育制度改革からの示唆(2)─
高校格差拡大の構造─多様化した大学入試制度を中心に─ …… 山村  滋157
シンガポールにおける中等教育制度改革の動向
 ─「競争」と「公平」に関する教育課題について─ ……………… 池田 充裕158
ドイツにおける中等教育現実をめぐる論点整理(2) ………… 南部 初世160
討論とまとめ ……………………………………………………… 南部 初世161
Ⅳ 子ども・子育て支援新制度をめぐる諸問題
   ─「教育制度論」の観点からの再検討─
改正認定こども園法をめぐる課題
 ―法学と教育学の接点からの問いかけ― ………………………… 坂田  仰164
子ども・子育て支援新制度の研究動向からみた諸課題 …… 松島 のり子166
地方における子ども・子育て支援新制度の展開からみた諸課題
 ―地方版子ども・子育て会議を中心に― ……………………… 矢藤 誠慈郎168
総 括 ……………………………………………………………… 秋川 陽一170

教育制度研究情報

■研究動向
教員養成をめぐる政策動向と研究上の課題
 ―大学( 教職大学院)と教育委員会の連携を中心に― ………… 小野瀬 善行174
■国内最新情報
学校における働き方改革と部活動指導員の展望 ……………… 宮古 紀宏182
■国外最新情報
フランスにおける教育課程改革の動向
 ―「共通基礎」と外国語教育に焦点を当てて― ………………… 島埜内 恵192

書 評

 井深 雄二 著
『戦後日本の教育学―史的唯物論と教育科学』 …………… 荒井 英治郎202
書評にお応えして ………………………………………………… 井深 雄二209
 武井 哲郎 著
『「開かれた学校」の功罪
 ―ボランティアの参入と子どもの排除/包摂』 ………… 小野田 正利215
書評にお応えして ………………………………………………… 武井 哲郎221
 山崎 奈々絵 著
『戦後教員養成改革と「教養教育」』 …………………………… 佐藤  仁227
書評にお応えして ……………………………………………… 山崎 奈々絵233

日本教育制度学会情報

日本教育制度学会会務報告 ………………………………………………… 242
日本教育制度学会会則 ……………………………………………………… 244
日本教育制度学会役員選挙規程 …………………………………………… 247
日本教育制度学会役員一覧 ………………………………………………… 250
日本教育制度学会紀要編集規程 …………………………………………… 252
日本教育制度学会著作権規程 ……………………………………………… 253
『教育制度学研究』投稿規程 ……………………………………………… 254
紀要編集委員会 ……………………………………………………………… 256
編集後記 ……………………………………………………………………… 257

関連書籍
ページ上部へ戻る