安全で健康に暮らすための家「健康住宅」の普及を促進する著者が、地域密着型の地場工務店での施工を提案する。全国の地場工務店の交流や結束の様子を紹介し、「地場工務店は予防医学の町医者」であるという結論を導き出す。
| タイトル | 地場工務店とともに | 
|---|---|
| サブタイトル | 健康住宅普及への途 | 
| 刊行日 | 2006年05月30日 | 
| 著者 | 山本里見 著 | 
| 定価 | 700+税) | 
| ISBN | 978-4-88713-682-3 | 
| Cコード | 3336 | 
| ページ数 | 73 | 
| 判型 | 四六 | 
| 製本 | 並製 | 
1 日本の住宅の問題点(住宅内事故での死亡者が多い、家が原因の病気、短命の住宅)
2 健康住宅とはなにか(快適な住み心地(温度、湿度など)、家が原因の怪我、事故にあわない、家が原因の病気にならない、健全な家族関係を維持する、家そのものも病気にならない)
3 地場工務店よ、勉強しよう!――健康住宅研究会の結成とその活動(健康住宅研究会(第一次)、地場工務店の活動を支えてくれた東北電力株式会社、第二次健康住宅研究会の開始、第三次健康住宅研究会の開始)
4 地場工務店よ、交流しよう!――全国健康住宅サミットの誕生と発展(沖縄サミット(第一回全国健康住宅サミット)、能代サミット(第二回全国健康住宅サミット) ほか)
5 地場工務店よ、人に知ってもらおう!(「レポート 金のなる木を育てている地場工務店」、「レポート 健康を回復させた家」)
関連書籍




