

| ジャンル・シリーズ | タイトル | 著者 | 刊行年月日 | 価格 | 
|---|---|---|---|---|
| 教育学 | 『日本の対外教育』 ISBN 4-88713-093-7  | 
石附実著 | 1989.11.30 | \2,000 | 
| 法律 | 『条約法の理論』 ISBN 4-88713-109-7  | 
R.コリンズ,M.マコウスキー共著 小川芳彦著  | 
1989.11.10 | \3,600 | 
| 政治・国際関係 | 『国会の再生』 ISBN -  | 
藤本一美著 | 1989.10.20 | \2,600 | 
| 法律 | 『国際法の新展開』 ISBN 4-88713-103-8  | 
林久茂,山手治之 香西茂編  | 
1989.8.30 | \5,800 | 
| 教育学・社会 | 『学校淘汰の研究』 ISBN -  | 
喜多村和之編 | 1989.7.15 | \3,800 | 
| 教育学 | 『現代アジアの教育』 ISBN -  | 
馬越徹編 | 1989.6.30 | \2,800 | 
| 哲学・思想・芸術 | 『精神史としての哲学史』 ISBN 4-88713-100-3  | 
角田幸彦編 | 1989.5.30 | \2,900 | 
| 政治・国際関係 | 『ソ連の内政力学と外交』 ISBN -  | 
岩田賢司著 | 1989.3.20 | \3,800 | 
| 法律 | 『国際人権規約先例集』 ISBN 4-88713-094-5  | 
国際人権規約翻訳編集委員会編 | 1989.1.31 | \2,800 | 
| 教育学・社会 | 『アカデミック・ウーマン』 ISBN 4-88713-462-2  | 
加野芳正著 | 1988.10.30 | \2,000 | 
| 政治・国際関係 | 『比較政治学の新動向』 ISBN -  | 
H.J.ウィーアルダ編 大木啓介〔ほか〕訳  | 
1988.9.20 | \3,600 | 
| 教育学 | 『各国の性教育と薬物教育』 ISBN 4-88713-066-X  | 
沖原豊,大谷光長編 | 1988.9.15 | \2,400 | 
| 法律 | 『国際社会の新しい流れの中で』 ISBN 4-88713-083-X  | 
田畑茂二郎著 | 1988.6.30 | \2,300 | 
| 教育学 | 『モンテッソーリ教育のすべて』 ISBN -  | 
エリザベス・G.ヘインストック〔著〕 中山幸夫,佐野真一郎訳  | 
1988.5.30 | \1,800 | 
| 哲学・思想・芸術 | 『美と新生』 ISBN 4-88713-065-1  | 
中森義宗,坂井昭宏編著 | 1988.3.30 | \2,400 | 
| 社会 | 『社会の発見』 ISBN 4-88713-049-X  | 
R.コリンズ,M.マコウスキー共著 大野雅敏訳  | 
1987.12.1 | \3,200 | 
| 教育学 | 『なにわざを。われはしつつか。』 ISBN 4-88713-059-7  | 
清水義弘著 | 1987.11.1 | \2,000 | 
| 社会・教育学 教育風土シリーズ(1)  | 
『「見て見ぬふり」の研究』〔新装版〕 ISBN 4-88713-239-5  | 
新堀通也著 | 1987.9.20 | \2,300 | 
| 教育学 | 『教育学的展望』 ISBN 4-88713-051-1  | 
E.シュプランガー〔著〕 村田昇,片山光宏共訳  | 
1987.6.10 | \2,900 | 
| 教育学 | 『教育の効果』 ISBN 4-88713-030-9  | 
市川昭午編著 | 1987.5.30 | \3,200 | 
| 社会 | 『東海社会論』 ISBN 4-88713-027-9  | 
安藤慶一郎〔ほか〕編 | 1986.3.20 | \2,700 | 
| 教育学 | 『子どもの発達と社会』 ISBN 4-88713-033-3  | 
熊谷一乗著 | 1986.3.20 | \2,700 | 







