世界を牽引するアジア諸国中等教育のダイナミクス発展著しいアジア諸国において、グローバル化に対応して教育構造が変容する中、わが国のアジア教育研究、とくに中等教育研究は遅れている。とりわ け多様化が顕著な留学生交流において、相互接続の基点をなす後期中等教育研究の今日化は不可欠だ。本書は、アジア9か国の、①全体像俯瞰、②入学 者選抜と卒業認定、③近年の改革動向、④中等・高等教育の接続の4点を柱として分析・考察した本格的研究であり、この分野の研究を穴うめする貴重な労作である。
 
| タイトル | アジアの中等教育改革 | 
|---|---|
| サブタイトル | グローバル化への対応 | 
| 刊行日 | 2013年04月01日 | 
| 著者 | 馬越徹・大塚豊編 | 
| 定価 | 2800+税) | 
| ISBN | 978-4-7989-0173-2 | 
| Cコード | 3037 | 
| ページ数 | 288 | 
| 判型 | A5 | 
| 製本 | 上製 | 
序 アジア中等教育改革の新動向(大塚 豊)
 第1章 韓 国―多様化と自律性の拡大を目指して(馬越徹・韓龍震)
 第2章 中 国―多様化の模索(大塚豊・小川佳万)
 第3章 台 湾―6-3-3-4制上の独自モデルの追求(所澤 潤)
 第4章 フィリピン―中等教育拡大に伴う質的課題(中井俊樹・北村友人)
 第5章 ベトナム―新カリキュラムの導入で国際水準を目指す(近田政博)
 第6章 タ イ―急増と変革の中等教育(野津隆志)
 第7章 マレーシア―国民統合とグローバル化・イスラーム化の課題(西野節男)
 第8章 シンガポール―中等教育の多様化と能力主義教育の行方(池田充裕)
 第9章 インドネシア―グローバル時代を生き抜く国民教育の見取図(服部美奈)
関連書籍

 
 
 
 
 
 



