メニュートップ
  • 新刊案内
  • 近刊予告
  • おすすめ本
  • 会社概要
  • 購入方法
  • 刊行目録
  • リンク
  • お問合わせ
  • 国際法・国際関係・法律
  • 政治・経済・経営
  • 多分野交流研究
  • 中国関係
  • 社会学
  • 福祉
  • 教育
  • 歴史
  • 芸術
  • 環境
  • 哲学・宗教
  • 倫理・精神医学
  • 文学・ドキュメント
  • 自然・科学
  • 未来を拓く 人文・社会科学
  • シリーズ社会学のアクチュアリティ
  • シリーズ 世界の社会学 日本の社会学
  • 居住福祉シリーズ
  • 寺崎昌男他、大学改革を問い直すお勧めの8冊
  • Our Publication in English
  • 受賞作品
中国関係
2006年
中国の民営高等教育機関――社会ニ−ズとの対応

鮑威 著

2006.12刊 315頁 A5判
上装 4,600円(本体)
ISBN978-4-88713-726-4 C3037

中国の民営高等教育機関
  ――社会ニ−ズとの対応

近代化、市場経済化へと激送する中国社会は、今あらゆる領域において大変動を体験しつつある。本書は、こうした構造的変動の一環である高等教育の大衆化、多様化の要請のもとに誕生し、ドラスティックな拡大を続ける民営高等教育機関の全容――その登場の社会背景、システム分化の諸相、大学セクター、非大学部門それぞれの機能等――を総合的に分析・考察した初の研究であり、わが国の中国教育に対する従来の固定観念を一新する、関係者必読の労作と言えよう。

序章 研究課題・先行研究・分析枠組
第1章 民営高等教育の生成・拡大とそのメカニズム
第2章 学生の属性からみた需給の対応関係
第3章 学生の進学動機からみた需給の対応関係
第4章 機関類型別の教育環境・内容の特質
第5章 変わる労働市場の構造、変わる学生の就業意識
第6章 構造変容下の民営高等教育機関と労働のリンケージ
終章 結論と課題

#
陶行知の芸術教育論――生活教育と芸術との結合

李燕 著

2006.11.20刊 246頁 A5判
上装 3,600円(本体)
ISBN978-4-88713-721-9 C3037

陶行知の芸術教育論
  ――生活教育と芸術との結合

貧困と圧制、そして戦火に苦しむ大衆の生々しい生活から創出され、再び生活に還元される、根底からの改革をもたらす芸術を……。陶行知の芸術教育とはあくまで、生活に密着した大衆教育の一環であった。デューイの民主主義教育思想と陽明学の「知行合一」の精神との結合を通じて、生活教育・民主教育の実践に邁進し、文化大革命時の教条的批判の後、いま蘇る巨人の全体像。中国人研究者による充実のモノグラフィー。

第1部 陶行知による民主主義的教育改革論
  ――デューイ教育思想の受容と変容の意味;デューイの民主主義教育論と中国教育問題;陶行知の民主主義教育論と彼の見た中国の現実情況;デューイ、陶行知の中国民主主義的教育思想の本質
第2部 陶行知の芸術教育論
  ――生活の中の芸術(「生活即教育」――陶行知の「教学做合一」における「做」の概念;偽知識の批判――陶行知の「真知識」論;陶行知における生活教育と芸術の結合;新教育一般における芸術の位置づけ――「美育」の発見;陶行知の生活教育における芸術;現代中国における陶行知の教育思想の応用)

#